【FFBE】舞い踊る恋心パンネロの運用方法とおすすめ装備

PR

舞い踊る恋心パンネロ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の舞い踊る恋心パンネロの長所や立ち回り、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEで舞い踊る恋心パンネロを使う際の参考にしてください。

関連記事
恋心パンネロの評価 最強キャラランキング
少年ヴァンの評価 少年ヴァンの運用
蒼穹フランの評価 蒼穹フランの運用

舞い踊る恋心パンネロの長所

キャラ 性能
舞い踊る恋心パンネロ舞い踊る恋心
パンネロ
  • ・火/氷/闇のレザード系魔法アタッカー
  • ・属性耐性130%デバフ+攻撃が強力
  • ・人/獣に特攻を持つ
  • ・全ステ70%デバフ+フィニッシュも可能
  • ・潜在でくいしばりや全体魔法ダメ軽減を習得

舞い踊る恋心パンネロは、火/氷/闇属性のレザード系チェインを主力とする魔法アタッカーで、魔法攻撃役としては初めて属性耐性を130%デバフを持つ点が最大の長所です。

二刀の極意は持たないものの、両手持ち装備で魔力が上がり、常時使える3連撃や人/獣系への特攻を活かしてダメージを稼ぎやすいのが特徴です。

舞い踊る恋心パンネロの立ち回り

火属性での運用例

ターン 行動
1ターン目
(Tミストマジック)
【チャネリング】
・3Tに1回/開幕使用可能
・5ターン、自身の魔力+250%
・MPを20%回復
・発動から次のターンまで、ミスト・ファイガ→ミスト・ファイジャに変化

※ミスト・ファイガが変化して発動
【ミスト・ファイジャ】×2
・4ターン、敵1体の火耐性-130%
・魔力依存3,400%の火属性ダメージ
・自分に火属性付与
・2ターン「ミスト・ファイジャ」が使用可能
レザード
2ターン目
(Tミストマジック)
【アーダー】
・3Tに1回/開幕使用可能
・4ターン、敵1体の火耐性-130%
・魔力依存4,200%の火属性ダメージ
・戦闘不能までミスト(ファイガ/ファイジャ)の威力+600
レザード

【ミスト・ファイジャ】×2
・威力アップにより4,000%ダメージ

4,200+4,000+4,000=12,200%ダメージ
3・4ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ファイジャ】×3
4,000×3=12,000%ダメージ
5ターン目
(Tミストマジック)
【アーダー】
【ミスト・ファイジャ】×2
12,200%ダメージ
6ターン目
(Tミストマジック)
【チャネリング】
・魔力バフ更新
【ミスト・ファイジャ】×2
7ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ファイジャ】×3
12,000%ダメージ
8ターン目
(Tミストマジック)
【アーダー】
【ミスト・ファイジャ】×2
12,200%ダメージ
9・10ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ファイジャ】×3
12,000%ダメージ
11ターン~ 6ターン目からの動きを繰り返す

恋心パンネロは、Tミストマジックにより常時3連撃が可能です。チャネリングを使用後に効果が変化するミスト系アビリティの3連撃を主力に立ち回りましょう。

火属性で攻める場合は、SPアビリティ「アーダー」を使用すれば戦闘不能までミスト・ファイジャの威力がアップします。チャネリングの魔力バフを更新しつつ、3連撃チェインで火力を維持しやすいのが強みです。

氷属性での運用例

ターン 行動
1ターン目
(Tミストマジック)
【チャネリング】
・3Tに1回/開幕使用可能
・5ターン、自身の魔力+250%
・MPを20%回復
・発動から次のターンまで、ミスト・ブリザガ→ミスト・ブリザジャに変化

※ミスト・ブリザガが変化して発動
【ミスト・ブリザジャ】×2
・4ターン、敵1体の氷耐性-130%
・魔力依存3,400%の氷属性ダメージ
・自分に氷属性付与
・2ターン「ミスト・ブリザジャ」が使用可能
レザード
2・3ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ブリザジャ】×3
3,400×3=10,200%ダメージ
4ターン目 【LB】
・コスト3,400
・5ターン、自分の魔力+250%
・敵全体の氷耐性-130%
・魔力依存5,500%の氷属性ダメージ
・2ターン「ミスト・ブリザジャ」が使用可能
・戦闘不能までミスト(ブリザガ/ブリザジャ)の威力+600
5~8ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ブリザジャ】×3
・威力アップにより4,000%ダメージ

4,000×3=12,000%ダメージ
9ターン目
(Tミストマジック)
【チャネリング】
・魔力バフ更新

【ミスト・ブリザジャ】×2
10・11ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ブリザジャ】×3
4,000×3=12,000%ダメージ
12ターン~ 9ターン目からの動きを繰り返す

氷属性で攻撃する場合、開幕は火属性と同様ですが、できるだけ早いターンにLBを使うことが重要です。LB後にはミスト・ブリザジャの威力が戦闘不能まで永続アップします。

永続のためLB使用は1回だけで充分です。以降は火属性の時と同様に、チャネリングを更新しつつ3連撃エレメントチェインを続けましょう。戦闘不能に陥ってしまったら再度LBで威力アップを付与する必要があります。

闇属性での運用例

ターン 行動
1ターン目
(Tミストマジック)
【チャネリング】
・3Tに1回/開幕使用可能
・5ターン、自身の魔力+250%
・MPを20%回復
・発動から次のターンまで、ミスト・ダーガ→ミスト・ダージャに変化

※ミスト・ダーガが変化して発動
【ミスト・ダージャ】×2
・4ターン、敵1体の闇耐性-130%
・魔力依存3,600%の闇属性ダメージ
・自分に闇属性付与
・2ターン「ミスト・ダージャ」が使用可能
・1ターン、自身の引きつけ率+20%
レザード
2~5ターン目
(Tミストマジック)
【ミスト・ダージャ】×3
3,600×3=10,800%ダメージ
6ターン~ 1ターン目からの動きを繰り返す

闇属性攻撃の場合は、最も立ち回りがシンプルですが、「アーダー」やLBのようなアビリティ威力アップ手段がないため、最大倍率は火/氷属性に比べて大きく劣ります。

火/氷属性が無効の敵以外には、可能な限り火/氷属性を主力にするのがおすすめです。

魔力依存物理の使い方

アビリティ 性能
ウィズナイブス ・自分の現在HPの5%を消費
・2ターン、敵1体の攻撃/防御/魔力/精神-70%
・魔力依存3,500%の物理ダメージ
・ヒット数1
ルミネッセンス ・敵1体に魔力依存2,500%の物理ダメージ
オレオールレイ
※連撃アビリティ対象外

恋心パンネロは、魔力依存の物理攻撃も習得します。ミスト・ファイガなどで自身に火/氷/闇属性を付与すれば「ウィズナイブス」によるフィニッシャー運用も可能です。味方の付与などで他の全属性にも対応できます。

ルミネッセンスは連撃アビリティで選択できないため、両手持ちアタッカーのパンネロは1ターンに1回しか発動できませんが、オレオールレイ系とチェインが繋がりダークビジョンズでチェイン数稼ぎに活用可能です。

舞い踊る恋心パンネロの装備例

キャラ 装備
舞い踊る恋心パンネロ舞い踊る恋心
パンネロ
ヴェスピナエ -
マジックサークレット サンタロッティのローブ
ナッツイーターヘアピン 暗闇の雲のアンクレット
アビリティ
幼馴染への恋心 ロッドの極意
魔法学を究めし賢人 特攻魔法陣・人機

恋心パンネロは、トラストアビリティ込みで両手持ち時に武具の魔力が合計250%アップします。トラマス「幼馴染への恋心」を装備するだけで上限の300%に届くため、アビリティ枠も余裕ができキラー装備などを増やせます。

舞い踊る恋心パンネロと相性の良いキャラ

火属性レザード系
冥鬼ソル冥鬼ソル 慈愛の少女レム慈愛の少女レム ベロニカベロニカ
氷属性レザード系
招福の緑魔道士マリー招福の緑魔道士
マリー
0組の秀才エース0組の秀才エース ルチアーノルチアーノ
闇属性レザード系
闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・
魔人フィーナ
冥鬼ソル冥鬼ソル 連邦の黒い悪魔シャントット連邦の黒い悪魔
シャントット

恋心パンネロと属性の相性が良いレザード系魔法アタッカーです。闇竜姫魔人フィーナや0組エース、ルチアーノなどは主力が単体攻撃のため特に相性が良く、チェイン途中で敵のHPが0になっても3連撃が最後まで続きます。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー